2013年05月30日

期間の計算


こんにちは。

前回の記事でウェブサイトのリニューアルをご紹介しましたが、その際に契約上の期間を自動で計算できるプログラムを追加してみました。

期間の計算とは、「4月1日から3ヶ月後」といったように、開始日から○○後の日付はいつか?という問題です。
なお、「○○年○月○日まで」のように、具体的日付で指定する場合は「期限」となります。

そして、この期間計算というのが微妙にややこしいんです。

まず開始日について。

○○年○月○日から、と指定したときは、当然ながらその日付から期間がスタートします。
ただし注意が必要なのが、「今日から○○後」と指定したケースで、この場合は翌日が期間の開始日となります。
これを初日不算入の原則といいます。
(民法140条の条文上は「初日不算入の原則」が原則となっていますが、上記の説明のほうが分かり良いと思います。)

次に期間の終わりの日付ですが、これは期間をどの単位で指定するかによって計算方法が変わってきます。

日単位で定めたとき:開始日 + 指定日数後の日付
週単位で定めたとき:開始日 + 指定週数後の、開始日と同じ曜日の日付
月単位で定めたとき:開始日 + 指定月数後の、開始日と同じ日にちの日付
年単位で定めたとき:開始日 + 指定年数後の、開始日と同じ日にちの日付

月単位と年単位のときは、同じ日ちにの日付が無い場合があります。
例)1月31日の1ヶ月後は、2月31日になってしまう。
その時は、その月の月末を終わりの日付とします。上記の例では、2月28日(うるう年では29日)です。
更に、期間の終わりの日が休日である場合は、休日に取引をする慣習がない限り、翌日まで終了日がずれます。休日とは、国民の祝日と土曜、日曜になります。
詳しくは、ウェブサイトの解説ページを参照して下さい。

プログラムを作成するにあたっては、上記のルールで計算すれば良いわけです。
今回はウェブ上で利用するので、使用言語をJavascriptにしました。
今までphpやExcel,AccessのVBAぐらいしか扱ったことがなかったのですが、まあそれほど複雑な内容でもないしすぐ完成するでしょ!と高をくくっていました、最初は。

でもいざ取り掛かってみると、色々な問題に悩まされることに・・・。
次回は、そんな苦労話について書いてみようと思います。

2013年05月28日

久々の更新


こんにちは。
諸事情により、ブログの更新がめちゃくちゃ滞っていました・・・すみませんface07

これからはどんどん投稿していくので、よろしくお願いします。

さて、昨年開業した後に作りっぱなしになっていた、事務所のWebサイトを、最近リニューアルしました!(ブログ更新が止まっていたのは、こちらに手間を食われたせいでもあります)
以前はホームページビルダーで作っていたものの、いじるほどにHTMLやCSSのソースがグチャグチャになり、見るのもイヤな状態になっていました。

そこで今回は、Wordpressで一から書き直すことにしました。
テーマはこちらのサイトからお借りしました。
素晴らしいデザインばかりです!

まだまだコンテンツで書き足りない部分が多いのですが、一応閲覧に耐えうる状態になったので、興味のある方はご覧ください。さつき行政書士事務所のサイト

今回のリニューアルでは、契約書についての話に力を入れています。
(というか、現段階ではほぼ契約書以外はほとんど触れていないんですが・・・)
書店に行くと、契約書に関する本がいろいろ並んでいます。
でも、本に載っている書式をそのままコピーしたような契約書を作っていると、後から問題が出てこないとも限りません。きちんとした契約書に仕上げるには、やはりある程度の予備知識が必要となります。

書式を使いこなす上での基礎となる部分を、できるだけ平易に解説できれば、という思いで
掲載してみました。この記事がなんらかのお役に立てれば幸いです。

サイトの方も、ボチボチと更新していくのでよろしくお願いします。






この記事どうだった?
プロフィール
kanaoki
kanaoki
行政書士の金沖と申します。
ご近所さんから中小企業の社長さんまで、いろいろな人が気軽に相談できる存在でありたいと思っています。
法律以外に身近な話題や時事ネタなども取り上げて行くので、よろしくお願いします。
< 2013年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
オーナーへメッセージ


QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
人気の楽園ブログ
楽園ブログ